美マダムの白髪染め会話編
- 2015/09/08
- 12:00

B子50歳 A子45歳A:ねーねー、いつも自分で髪を染めてるって言ってたわよね、毛染めどこの使ってるの?B:私はドラッグストアーで適当に泡のタイプのものを買ってるわ。A:私は美容室にも行ってるんだけど、今週予約が取れなかったから市販の毛染め買うと思うのだけど、髪が傷まないものでお勧めあるかしら?B:へアカラーよりやっぱりヘアマニキュアが傷まないっていうわよ~!A:そうよね。マ...
ベネシード柔道部からのお知らせ
- 2015/08/24
- 15:00

皆様こんにちは!明後日8/26日(水)は、待ちに待ったベネシード柔道部の松本薫選手が「2015年 アスタナ世界柔道選手権大会」に出場します!この大会は来年のオリンピックへの切符を手にする大きな一歩となる試合です!!松本選手も「勝ちにいきます」と宣言しています。この言葉が実現するよう、アスタナまで皆様の熱い想いを届けてください。応援よろしくお願いします。 今回、たまたま大阪サロンにお越しいただいてましたディーラ...
8月21日 朝日新聞朝刊・松本薫選手掲載
- 2015/08/20
- 15:30

皆様こんにちは!ベネシード柔道部・松本薫選手が明日の朝日新聞の朝刊に登場します。今回は「柔道 松本薫選手×ボクシング 村田諒太」選手」対談記事です。二人の共通点は、2012年ロンドンオリンピックで金メダル獲得!!さて、柔道とボクシングという全く違った競技の対談はとても楽しみですね。撮影に同行した社員からの話しですと、柔道の時の松本選手と違った表情が見れた。笑顔がとても可愛いかったし普段の松本選手はこんな...
目の健康
- 2015/08/07
- 15:00

皆様こんにちは毎日猛暑が続いてますがいかがお過ごしでしょうか? 最近、私はずっとパソコンを見ているからか目の疲れを感じています。そこで目の疲労回復に良いものを調べてみましたので、今日は少しでも目の健康に役立つ情報をお伝えしたいと思います。目の疲労回復には、ツボ押しマッサージや冷パック・温パックなどが良いみたいですが、やはり食事で目の疲労回復に良いといわれている緑黄食野菜や果物をバランスよくとること...
肝機能が正常な人は肌も美しい
- 2015/07/17
- 15:00

皆様、こんにちは!!女性にとって美肌は永遠のテーマですよね。美肌になるには実は、肝臓の働きが関係していることをご存じですか?今日は肝臓の働きについてお話しをしたいと思います。肝臓は、「美容工場」と言われています。それは肝機能の低下がさまざまな肌トラブルの原因になっているからなのです。<肝機能が低下すると肌におこるトラブル> ニキビ・・・肝臓の代表的な働きは毒素の分解です。血液に流されてきた毒素は肌...
美肌サプリ
- 2015/07/09
- 17:26

皆様、こんにちは!梅雨明けが待ち遠しい今日この頃ですが、皆様どうお過ごしでしょうか?今日はスキンケアについてのお話しです。最近のスキンケア事情では、インナースキンケアという言葉があるように、肌を内側からキレイにするための美容サプリメントや、美容ドリンク、ゼリータイプの食品など色々な製品が発売されています。美肌づくりには、自分自身の体が新しい肌を作りだすことが大事と言われます。そして新しい肌をつくる...
6月の「BENESEED presents オーガニックライフ」
- 2015/06/15
- 18:30

皆様こんにちは!梅雨は雨のせいか気分もパッとしない日もあるかもしれませんが、大好評の「BENESEED presents オーガニックライフ」はそんな季節にも負けず元気に6月もお送りしております。今月は「日やけ止めクリームドゥ・ソレイユ」に関する内容でお話ししております。とても印象に残った内容は、UVAとUVBの違いです。まずUVAは、エネルギーは弱いものの照射量が多く、肌の奥まで届き色素沈着やシミが目立つ原因をつくったり...
松本選手が金沢スポーツ大使として・・・
- 2015/06/09
- 11:30

皆様こんにちは!今回は、BENESEED柔道部の松本選手の出身地である石川県金沢市の「金沢百万石まつり」の行列に金沢スポーツ大使として参加した松本さんに同行して来ました。今回の金沢百万石まつりの行列は、今年の11月に開催される金沢マラソンのPR隊として参加いたしました。当日の天候は、午前中は雨が降っていましたが、パレードが始まる頃には晴れて来ました。それでもこの時期にしては少し肌寒い感じでした。松本さんが何か...
リラックス・・・リラックス・・・
- 2015/05/26
- 17:35

皆様、こんにちは!本日のスタッフブログはAD統括本部から更新させていただきます。先日のお休みを利用して世界遺産 高野山へいってきました。高野山は、開創1200年を迎え高野山にある各お寺では様々な催しや、御本尊の公開がされていました。大阪市内からは電車を乗り継ぎケーブルカーで標高867mの高野山駅までいきます。本当ならそこからバスで目的地へ行くのですが、修行と思い私は、徒歩で40分かけて世界遺産 高野山大門まで...
冬の梅と紫外線・・・
- 2015/02/02
- 17:45

皆様、こんにちは!本日はAD統括本部スタッフより更新させていただきまーす!!私のテンションが高いのはとっても寒い日が続きますが、暦の上ではもう春だからです!とは言ってもまだまだ寒い日が続き、冬はいつ終わるのだろうと思っている私ですが、木々は徐々に春の準備をしています。大阪城梅林が1月から(見ごろは2月末~3月10日頃)が始まっています。家が大阪城近辺と言う事もあり、大阪城にはよくいきます。梅林園は開園...
♪商売繁盛 笹もってこい♪
- 2015/01/13
- 18:30

ディーラーの皆さま、日々の活動お疲れ様でございます。本日は、AD統括本部スタッフがブログを更新させていただきます。1月といえば関西では商売繁盛の神様で有名な戎様(えびすさま)、通称「えべっさん」があります。「えべっさん」とは商売をしている人は「商売繁盛」を、一般の人は「家内安全」を祈願するお祭りで、1月9日(宵戎)、10日(本戎)、11日(残り福)が戎神社で行われます。兵庫県の西宮戎、大阪の今宮戎と堀川戎...