感謝のお便りをご紹介
- 2020/07/07
- 15:37

皆さま、こんにちはウィズコロナ時代と言われる日々の生活の中で、いろんな制限事項もありストレスが溜まっている方も多いと思います。経済活動がほぼ元に戻り、人の動きが活発化する中で、まだまだ注意を怠ることができない状況が続いています。そんなことを言っている私も、制限の多さと見えない恐怖にストレスを感じています💦このようなストレスが多くなり、また細菌やウイルスがどこにいるかわからない中で、見えない敵から身...
今日は何の日?part.5
- 2020/01/23
- 10:00

皆様、こんにちは!やっと冬らしい寒さが来た感じがしますが、いかがお過ごしですか?この冬は暖冬ということもあり、インフルエンザの流行がニュースなどであまり聞かれませんね。でも、油断は禁物。ウイルスや細菌などに打ち勝つ免疫力を高める方法は数々ありますが、やはり毎日の食生活が最も大切です。本日、1月23日は「アーモンドの日」。アーモンドには、免疫力アップに欠かせないビタミンEやミネラル類、不飽和脂肪酸、食物...
今日は何の日?part.4
- 2019/08/23
- 10:00

皆様、こんにちはまだまだ暑い日が続いていますね でも、今日はその暑さもおさまってくる頃とされる二十四節気の一つ「処暑(しょしょ)」です。歴や礼儀の上では処暑の前にあたる「立秋」から残暑ですが、実感としては処暑あたりから朝晩が過ごしやすくなることが多いようですそれでも、毎日の暑さに耐えて体力がもうそろそろ限界・・・と思ったら、処暑の頃に美味しくなってくる食材を取り入れてパワーを復活させてみませんかこ...
今日は何の日?part.3
- 2019/07/25
- 10:00

皆様、こんにちは今日、7月25日は何の日かご存知ですか 今日は、かき氷の日ですかき氷の別名「夏氷」な(7)つご(25)おりの語呂合わせと、1933年の7月25日に山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録した日にも因んでいるそうです。各地で梅雨明け宣言が発表されていますが、梅雨が明ければもう夏本番 こんな季節には冷房が効いた室内でかき氷でも食べてのんびりしたいですね。でも、その冷房の温度設定をいつの間にか下げすぎてい...
海水浴を楽しむその前に
- 2019/07/11
- 11:49

皆様、こんにちは 今年は梅雨入り が遅かったなぁなんて思っていたら、西日本では大雨が降って大変な思いをされている方もいらっしゃるようですね。1日でも早く元の生活に戻れるようにお祈りしております。梅雨に雨がなくては水不足になってしまって大変ですが、何もいっぺんに降らなくても・・・と思いますよね さて、まだまだ本州ではジメジメした天気が続くようですが、沖縄や本州でも続々と海開きが行われていますね。もう既...
今日は何の日?part.2
- 2019/06/14
- 10:43

皆様、こんにちは今日は6月14日。何の日かご存知ですか今日は「世界献血者デー」です。国際赤十字・赤新月社連盟、世界献血団体連盟、国際輸血学会が2004年に制定したそうで、ABO式血液型を発見した生物学者・カール・ラントシュタイナーさんの1868年の誕生日に因んで今日なんだとか。献血と言えば、身近な社会貢献ですね。献血で集められた血液は、病気やケガなどの際に輸血や血液製剤として世界で毎年何百万人もの命を救っている...
今日は何の日?
- 2019/05/21
- 09:54

皆様、こんにちは 今日は何の日かご存知ですか?5月21日は、「対話と発展のための世界文化多様性デー」だそうです。2001年、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)によって「文化多様性世界宣言」が採択され、翌年に国連総会において5月21日を「対話と発展のための世界文化多様性デー」と制定したそうです。同じ地球、同じ時代に生きている人々がお互いの文化に積極的に触れ、異なる考えや価値観への理解を深める。とて...
四大陸フィギュアスケート選手権大会2016 in Taiwan
- 2016/02/12
- 12:00

2月に入っても寒い日が続いており、インフルエンザも流行しておりますが皆様お元気でいらっしゃいますか?気温は低く寒くとも、氷の上では熱い戦いが繰り広げられようとしています特に【ベネシードISU四大陸選手権観戦ツアーin台湾】に参加される方はとてもHOTな気持ちでワクワクと待ち遠しいですねツアーに参加される方はフィギュアスケートの魅力をご堪能いただき、グルメに町並みに・・・と楽しい台湾の思い出を作ってきて...
☆商売繁盛祈願☆
- 2016/01/13
- 19:00

皆様こんにちは。AD統括本部から今年初ブログをお届けさせていただきます。AD統括本部で昨年と同様、2016年のBENESEED社及びディーラーの皆様の商売繁盛、家内安全を願い、大阪市北区にあります「堀川戎」に行って参りました。昨年も少しお話しをしましたが、関西では1月9日~11日の3日間に、商売繁盛、家内安全を戎(恵比寿)さまに祈祷するお祭りで笹に海の幸、山の幸、小宝を付けた福笹や福熊手、福箕を購入し1年間の祈願を行な...
「BENESEED presents オーガニックライフ」【11月後半】
- 2015/12/03
- 11:00

皆さま、こんにちは。12月に入って街はすっかりクリスマスの雰囲気ですね♪この季節は大人になっても何だかワクワクした気持ちになりませんか?でも、師走ということで気忙しくもありますよね。今年中にやるべきことを残すことがないようにカレンダーとにらめっこしながら、体調には十分気を付けて元気にお過ごしください! さて、先月11月後半のFMラジオ「BENESEED presents オーガニックライフ」は、「免疫」についてご紹介させ...
美マダムの白髪染め会話編
- 2015/09/08
- 12:00

B子50歳 A子45歳A:ねーねー、いつも自分で髪を染めてるって言ってたわよね、毛染めどこの使ってるの?B:私はドラッグストアーで適当に泡のタイプのものを買ってるわ。A:私は美容室にも行ってるんだけど、今週予約が取れなかったから市販の毛染め買うと思うのだけど、髪が傷まないものでお勧めあるかしら?B:へアカラーよりやっぱりヘアマニキュアが傷まないっていうわよ~!A:そうよね。マ...