♪商売繁盛 笹もってこい♪
- 2015/01/13
- 18:30
ディーラーの皆さま、日々の活動お疲れ様でございます。
本日は、AD統括本部スタッフがブログを更新させていただきます。
1月といえば関西では商売繁盛の神様で有名な戎様(えびすさま)、通称「えべっさん」があります。
「えべっさん」とは商売をしている人は「商売繁盛」を、一般の人は「家内安全」を祈願するお祭りで、1月9日(宵戎)、10日(本戎)、11日(残り福)が戎神社で行われます。
兵庫県の西宮戎、大阪の今宮戎と堀川戎が有名で、笹に‘鯛’や‘俵’や‘小判’などの飾りをつけた笹を持った人で賑わいます。
1月9日、AD統括本部の新年会の前にスタッフ全員で、堀川戎神社に行ってきました

9日と10日は夜通し神社は開いています。
9日は初日と言う事もあり人で賑わっていました。
ディーラーの皆さまの商売繁盛を祈願して、私たちAD統括本部も‘福笹’を購入しました


そして「えべっさん」の後に新年会スタート!「乾杯」は、もちろんヘパーラゴールド・(ドリンク)で!!
これがもうすっかり習慣になっています。

今年、平成27年も、皆様にとってより良い1年になりますように
株式会社ベネシード【BENESEED】
本日は、AD統括本部スタッフがブログを更新させていただきます。
1月といえば関西では商売繁盛の神様で有名な戎様(えびすさま)、通称「えべっさん」があります。
「えべっさん」とは商売をしている人は「商売繁盛」を、一般の人は「家内安全」を祈願するお祭りで、1月9日(宵戎)、10日(本戎)、11日(残り福)が戎神社で行われます。
兵庫県の西宮戎、大阪の今宮戎と堀川戎が有名で、笹に‘鯛’や‘俵’や‘小判’などの飾りをつけた笹を持った人で賑わいます。
1月9日、AD統括本部の新年会の前にスタッフ全員で、堀川戎神社に行ってきました


9日と10日は夜通し神社は開いています。
9日は初日と言う事もあり人で賑わっていました。
ディーラーの皆さまの商売繁盛を祈願して、私たちAD統括本部も‘福笹’を購入しました



そして「えべっさん」の後に新年会スタート!「乾杯」は、もちろんヘパーラゴールド・(ドリンク)で!!
これがもうすっかり習慣になっています。

今年、平成27年も、皆様にとってより良い1年になりますように

株式会社ベネシード【BENESEED】
- 関連記事