ディーラーの未来貢献活動紹介
- 2021/10/18
- 14:30
皆さま、こんにちは
ようやくほんのりと秋の気配が漂ってきました今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか。
本日は、社会貢献活動団体「スマイル♡スマイル」様の活動をご紹介させていただきたいと思います。
「スマイル♡スマイル」様は、高齢者福祉施設でのハンドマッサージをメインに、「たくさんの笑顔が溢れるような人とのふれ合い」を目的としてスキンシップを取りながらの傾聴ボランティアをされておられる団体です。
ですが、昨年からの新型コロナウイルス感染拡大を受けまして、緊急事態宣言が全面解除された現在も引き続き高齢者福祉施設での活動は休止を余儀なくされています
そんな中、「スマイル♡スマイル」の皆様は、私達に今 何かできることを!と、「想いを形に♡」プロジェクトを昨年に立ち上げ、活動の再開がいつになるか分からない状況が続いている中でも想いを切らさず継続して活動をされおります。
「想いを形に♡」プロジェクト第一段では、「現場で不足しているマスクを寄付しよう!」と ディーラーの仲間に呼びかけて、いつも訪れていた高齢者施設にマスクとフキットの寄付をされ、
第二弾は敬老の日に皆さまのお心がぱぁっと明るくなるような可愛らしいお花
を贈られたり・・・


また、第三弾では介護現場では、ウィルスを絶対に持ち込んではいけないという緊張感と細心の注意を払っていると思い、介護の現場で必要なアルコール手指消毒液の「ハイジープラス」と、職員の皆さまの疲れを少しでも軽減できたら…という思いから「ベネビタC500」を寄贈されました
そして第四弾の今回は、敬老の日に利用者様にも職員の方にもホッコリと心の癒しになるように・・・とのことで、昨年同様お花を3個 贈られました

(ボランティア活動を同施設内 3フロアで行っているので、各フロアにお届けができたそうです
)



個人情報に配慮してお顔に加工がなされておりますが、それでも皆さまの笑顔が見て取れますね
お花を贈られた施設の方からは
『綺麗な花籠を贈って頂き、皆んなが笑顔になりました。
ありがとうございます。』
とメッセージと共に皆様の笑顔が届いたそうです

◇
□
◇
「スマイル♡スマイル」代表の志田様は
今回の活動についてこのようにおっしゃっておられました。
今回も一口500円からの募金を募りましたが、
ベネシードディーラーではない方のご協力がとても多く、
私達の活動を知ってもらう大きなきっかけになったと感じております。
まだまだ終わりの見えないコロナ禍でも、私達に出来ること、
スマイル♡スマイルの輪をこれからもどんどん広げていけたらと思います。
そして皆様の愛あるご協力、愛の数の力で
このような活動をさせて頂けることに感謝致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
前回に引き続き、「愛あるご協力」「愛の力」が多数集まったのも
「スマイル♡スマイル」の皆さまの「笑顔を届けたい」と
という強い想いに共感され心動かされたからだと思います。
またこうして継続して誠実に活動しているという積み重ねによって得た信頼が
あるからではないでしょうか
スタッフも「スマイル♡スマイル」の皆さまのひたむきなお姿に今回もまた心打たれました。
今回は、今 自分たちにできることを模索し、「想いを形に」されている「スマイル♡スマイル」様の未来貢献活動(経済活動を通じた持続可能な社会貢献の活動)のご紹介でした

今回ご紹介しました「スマイル♡スマイル」」様以外にも、日本各地で日々ベネシードのディーラーが未来貢献活動に取り組んでくださっております。
これからも随時このスタッフブログでご紹介してまいりますので、皆様の活動報告お待ちしております
ベネシード公式 https://beneseed.co.jp

ようやくほんのりと秋の気配が漂ってきました今日この頃

本日は、社会貢献活動団体「スマイル♡スマイル」様の活動をご紹介させていただきたいと思います。
「スマイル♡スマイル」様は、高齢者福祉施設でのハンドマッサージをメインに、「たくさんの笑顔が溢れるような人とのふれ合い」を目的としてスキンシップを取りながらの傾聴ボランティアをされておられる団体です。
ですが、昨年からの新型コロナウイルス感染拡大を受けまして、緊急事態宣言が全面解除された現在も引き続き高齢者福祉施設での活動は休止を余儀なくされています

そんな中、「スマイル♡スマイル」の皆様は、私達に今 何かできることを!と、「想いを形に♡」プロジェクトを昨年に立ち上げ、活動の再開がいつになるか分からない状況が続いている中でも想いを切らさず継続して活動をされおります。
「想いを形に♡」プロジェクト第一段では、「現場で不足しているマスクを寄付しよう!」と ディーラーの仲間に呼びかけて、いつも訪れていた高齢者施設にマスクとフキットの寄付をされ、
第二弾は敬老の日に皆さまのお心がぱぁっと明るくなるような可愛らしいお花




また、第三弾では介護現場では、ウィルスを絶対に持ち込んではいけないという緊張感と細心の注意を払っていると思い、介護の現場で必要なアルコール手指消毒液の「ハイジープラス」と、職員の皆さまの疲れを少しでも軽減できたら…という思いから「ベネビタC500」を寄贈されました

そして第四弾の今回は、敬老の日に利用者様にも職員の方にもホッコリと心の癒しになるように・・・とのことで、昨年同様お花を3個 贈られました


(ボランティア活動を同施設内 3フロアで行っているので、各フロアにお届けができたそうです




個人情報に配慮してお顔に加工がなされておりますが、それでも皆さまの笑顔が見て取れますね

お花を贈られた施設の方からは
『綺麗な花籠を贈って頂き、皆んなが笑顔になりました。
ありがとうございます。』
とメッセージと共に皆様の笑顔が届いたそうです


◇
□
◇
「スマイル♡スマイル」代表の志田様は
今回の活動についてこのようにおっしゃっておられました。
今回も一口500円からの募金を募りましたが、
ベネシードディーラーではない方のご協力がとても多く、
私達の活動を知ってもらう大きなきっかけになったと感じております。
まだまだ終わりの見えないコロナ禍でも、私達に出来ること、
スマイル♡スマイルの輪をこれからもどんどん広げていけたらと思います。
そして皆様の愛あるご協力、愛の数の力で
このような活動をさせて頂けることに感謝致します。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
前回に引き続き、「愛あるご協力」「愛の力」が多数集まったのも
「スマイル♡スマイル」の皆さまの「笑顔を届けたい」と
という強い想いに共感され心動かされたからだと思います。
またこうして継続して誠実に活動しているという積み重ねによって得た信頼が
あるからではないでしょうか

スタッフも「スマイル♡スマイル」の皆さまのひたむきなお姿に今回もまた心打たれました。
今回は、今 自分たちにできることを模索し、「想いを形に」されている「スマイル♡スマイル」様の未来貢献活動(経済活動を通じた持続可能な社会貢献の活動)のご紹介でした


今回ご紹介しました「スマイル♡スマイル」」様以外にも、日本各地で日々ベネシードのディーラーが未来貢献活動に取り組んでくださっております。
これからも随時このスタッフブログでご紹介してまいりますので、皆様の活動報告お待ちしております

ベネシード公式 https://beneseed.co.jp
- 関連記事